唯物是真 @Scaled_Wurm

プログラミング(主にPython2.7)とか機械学習とか

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

読書記録: 『コンピュータ囲碁 モンテカルロ法の理論と実践』☆☆☆☆

コンピュータ囲碁のプログラムの作り方の本。 コンピュータ囲碁では、将棋などとは違って盤面の評価関数を作ってゲーム木探索をしていく方法はあまりうまくいってないらしい。 評価関数の代わりに、終局まで盤面にランダムに石を打つこと(プレイアウト)を規…

CodeIQ《結城浩のスペーストーキー問題》に挑戦した(Python)

今回のは簡単だった 挑戦者求む!【アルゴリズム】スペーストーキー社の危機を救え! by The Essence of Programming 結城 浩│CodeIQ https://codeiq.jp/achievement/135 概要 以下のURLで動いている文字列の変換の仕組みを推定する http://spacetalky.textf…

Pythonでシーザー暗号

シーザー暗号はすべてのアルファベットを\(n\)個ずつずらす暗号です。 シーザー暗号 - Wikipedia ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ↓(+3) DEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABC暗号を元の文に復号化するときには逆に\(-n\)文字ずらさないといけないのですが、\(13\)文字ず…

AOJの問題を推薦――協調フィルタリングを試してみた

AIZU ONLINE JUDGE(AOJ)という競技プログラミングの問題を公開しているサイトがある。 AIZU ONLINE JUDGE: Programming Challenge 1年以上前にAOJを少しだけやっていた頃に、AOJの問題を推薦するスクリプトを書いたものの、特に公開も使用もせずに放置してい…

TopCoder SRM 617 Div1 --- 1350->1268 ――オイラーのトーシェント関数

690th, 0pts, +0/0 challenge Volatility 333->345 250: MyLongCake ある長さ\(n\)のケーキが与えられる。 \(n\)よりも小さな\(n\)の約数の人数の友達が来ることがわかっている。 何人友だちが来ても大丈夫なようにケーキを切るには、ケーキを最小で何ピース…

Pythonのcollectionsモジュールが地味に便利

PythonのcollectionsモジュールにはdefaultdictやCounterなどの便利なデータ構造があります。 いくつかメモ代わりに紹介しておきます defaultdict 辞書にキーが含まれない場合のデフォルト値を指定できます。 リストをデフォルトで持つ辞書などが作れます。 …

TopCoder Open 2014 Algo Round1B o-- 1339->1350(highest)

684th 197.2pts, +0/-0 challenge Volatility 369->333 Easyしか解けず 200: SpamChecker 最初スコアが0からスタートして入力の文字が'o'ならgoodを足して'x'ならbadを引いて、スコアがマイナスになったらスパム、最後まで0以上だったらスパムじゃないっての…

読書記録『アルゴリズムを学ぼう』『続・アルゴリズムを学ぼう』☆☆☆

アルゴリズムの入門書的な感じ。 言語は主にJava。 ストーリーとか絵がついていて会話形式でとっつきやすくしようとしてるんだろうなぁというのはわかるもののあまり印象に残らなかったです。 知ってる内容が多かったけど、『続・アルゴリズムを学ぼう』の方…

PythonでpaizaオンラインハッカソンVol.2に挑戦した

過去にVol.1にも挑戦しましたけど、今回も挑戦してみた 女子大生とペアプロするだけの簡単なお仕事です!|paizaオンラインハッカソンVol.2 とりあえず100点取れました mugenenさんの採点結果[100点] す、凄いなんて思ってるわけじゃないんだから!|paizaオ…

Project Eulerの問題に和訳を挿入するChrome拡張のバグ修正をした(Version 1.3)

Project Eulerの問題に和訳を挿入するChrome拡張を書きました - 唯物是真 @Scaled_Wurm Chrome ウェブストア - Project Euler Japanize Project Eulerにhttpではなくhttpsでアクセスしたとき、Chrome拡張が動いていなかったのを修正したChrome拡張でContent …

LIBLINEARの重みの見方

前にLIBSVMの重みの見方を書いた。 LIBSVMのモデルファイルにはサポートベクターの重み(双対問題の重み)が書いてあるだけで各特徴量の重み(主問題の重み)を求めるためには計算をする必要があった。 LIBLINEARの方はより簡単でモデルファイルに各特徴量の重み…

TopCoder Open 2014 Algo Round1A oo- 1338->1339

990th 394.37pts, +0/-0 challenge Volatility 409->369 Mediumで無駄にややこしいコードを書いてしまって、バグが取れずに終了5分前ぐらいまでコードを書いていた(´・ω・`)問題のeditorialが公開されている https://docs.google.com/document/d/1O5v5d_iY9…

TopCoder SRM 616 Div2 ooo 1199->1338(highest)

5th, 1097.27pts, +0/-1 challenge Volatility 321->409最近Challenge失敗続きなので本気で控えたほうが良さそうですね 250: WakingUpEasy ある整数から、配列の要素を循環させながら順に引いていって、何番目で0以下になるかを答える class WakingUpEasy: d…

『プログラミングコンテストチャレンジブック第2版』(蟻本)の電子書籍版を購入した

競技プログラミングの教科書(?)として有名な『プログラミングコンテストチャレンジブック第2版』(通称蟻本)を購入した。プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える?作者: 秋葉拓哉,…

TopCoder SRM 615 Div1 o-- 1211->1199

564th, 146.69pts, +0/-1 challenge Volatility 355->321例のごとくChallenge失敗してDiv2落ち。 250: AmebaDiv1 ある正の整数の大きさのアメーバがいて自分と同じ大きさの石があったら食べて2倍の大きさになる。 いくつかの石がある順で与えられ、最初のア…